普通科(武道・日本文化コース) ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
武道・日本文化コースの特徴 教育の基本
武道やスポーツの実技に秀でた生徒と日本文化または文系の分野 に興味や能力のある生徒を募集し、それぞれの分野で高い技能・ 能力・学力を身につけさせることを目指しており、それぞれ半々 の割合となっています。 但し、武道といっても普通の武道コー スではなく、日本文化の一部として武道を中心に学ぶコースです。 普通科一般との違いは、5教科について平均的に高得点を挙げる 生徒のみでなく、武道を中心とするスポーツや芸術をはじめ、外 国語や文学、歴史などに特に秀でた実績や成績を持つ生徒を、 日本文化という一つの枠の中に収めることにより、その特長を大 きく伸ばす教育を実施しています。たとえば、日本文化実習とい う授業では、華道や茶道、書道、百人一首などの実習を行ってい ます。日本文化講読では日本文化を英語で紹介したり、古典作品 を一年かけて通読したりしています。
教育課程の特徴
文系の教育課程であり、普通科に関する学力をつけるとともに、 武道や日本の歴史・古典の研究や実をとおして、日本の文化やそ の精神を学び、コミニュケーション能力や異文化を理解する態度 を養います。学校独自の科目(学校設定科目)として武道、日本 文化実習、日本文化講読、日本文化研究などがあります。
|