理 数 科 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
理数科の特徴
本校の理数科は、平成2年に設置され、これまでに沢山の優秀な人材を社会に送り出しています。 理科・数学に興味関心があり、将来理系分野へ進み活躍したいと考えている皆さんの期待に応えるカ リキュラムを準備しています。毎年、九州大学をはじめとする国公立大学や難関私立大学に多く進学 しています。理数科は理系分野に関する探究心や高い志を持つ生徒がお互いに切磋琢磨しながら、心 身ともに成長できるクラスです。
~特色~
・
普通科と比べて理科・数学の授業時間数が多い
・
課題研究を行うなど授業内容も多様である
・
2年次より特定教科で習熟度別授業を実施
・
1クラス40名で構成され、筑豊地区全域より募集を行う
・
難関大学を目指している生徒が集まり、お互いに切磋琢磨できる環境にある
・3年間クラス替えがなく、強い絆が生まれる
|
~求める生徒像~
・
将来の日本を担う強いリーダーシップを持つ生徒
・
高い目標を持ち、粘り強く努力する生徒
・
広い視野と迅速な行動力を持つ生徒
|
特色ある授業
理数科県内研修
1年次で企業見学を実施します。本年度の1年生はTOTOと安川電機を訪問します。 2年次で大学訪問を実施します。本年度の2年生は九州大学を訪問し、模擬授業・施設見学等を行いました。
.jpg)
九州大学にて
サイエンスセミナー
大学や企業等の専門家による講演を行っています。視野を広げ、自分の進路適性を見出すことができます。
理数科課題研究発表会(校内)
数学や理科などの課題研究の成果を全校生徒や保護者に向けて発表します。
理数科の教育課程
1年生 |
|
|
2年生 |
|
|
3年生 |
|
教科 |
科目 |
|
教科 |
科目 |
|
教科 |
科目 |
国語 |
国語総合(4) |
|
国語 |
現代文B(2) |
|
国語 |
現代文B(2) |
地理歴史 |
世界史A(2) |
|
古典B(2) |
|
古典B(2) |
保健体育 |
体育(3) |
|
地理歴史 |
地理B(2) |
|
地理歴史 |
地理B(2) |
保健(1) |
|
保健体育 |
体育(2) |
|
公民 |
現代社会(2) |
芸術 |
芸術(2) |
|
保健(1) |
|
保健体育 |
体育(2) |
〔書道Ⅰ/音楽Ⅰ〕 |
|
外国語 |
コミュニケーション英語Ⅱ(3) |
|
外国語 |
コミュニケーション英語Ⅲ(3) |
外国語 |
コミュニケーション英語Ⅰ(4) |
|
英語表現Ⅱ(2) |
|
英語表現Ⅱ(2) |
英語表現Ⅰ(2) |
|
家庭 |
家庭基礎(2) |
|
理数 |
理数数学Ⅱ(6) |
情報 |
社会と情報(2) |
|
理数 |
理数数学Ⅱ(5) |
|
文理選択 |
文系(5) 倫理(2)かつ政治・経済(3) |
理数 |
理数数学Ⅰ(6) |
|
理数物理(3) |
|
文系(4) 化学探究(2)かつ生物探究(2) |
理数化学(2) |
|
理数化学(4) |
|
理系(5) 理数物理(5)または理数生物(5) |
理数生物(2) |
|
課題研究(2) |
|
理系(4) 理数化学 |
特別活動 |
ホームルーム活動(1) |
|
特別活動 |
ホームルーム活動(1) |
|
特別活動 |
ホームルーム活動(1) |
総合的な学習の時間(1) |
|
総合的な学習の時間(1) |
|
総合的な学習の時間(1) |
|
|
|
|
|
|
|
()内の数字は単位数 |
|